タバコと酒

去年のクリスマスから吸うようになったタバコだが、日に日に酒と一緒に飲む量が増えている。軽く依存症。体に悪いことを知ってはいるが、仕事とタバコと酒は今や切っては切れない物となっている。これも自分も乗り越えるべき課題と思う。さらに女とギャンブルには手を出したらきっと破滅の人生へ転落するかもしれない。気をつけないと。特に痛風には。

コンサルタントの「質問力」 (PHPビジネス新書)

コンサルタントの「質問力」 (PHPビジネス新書)

問題、課題って何だ?

コンサルとは、クライアントの抱える問題や課題を解決すること、だと思ってる。やり方は色々あると思うが。ふと、問題とか課題って何だろうと思う。そもそも何をもって問題とか課題と認識し、定義するのか。物が売れない、不景気だ、リストラだ、飯が食っていけない・・・etc。でも、現実そうなのだと割り切ってしまえばいいのではないかと思った。国政が悪くなる、企業が倒産する、システムが稼動しない、自己破産する、それは問題なのか?それは問題なのではなく、色々な経緯を経てきた結果なのではないか?だから今更どうこう慌てるものじゃないし、仕方ないことなのでは?だとすると、解決するというのは、満足のいかない結果に対して、満足の行く結果を出すようにすることなのか?では満足とは何か?満足を考えなければ、世の中に問題や課題がなくなるのか?久しぶりに小難しいことを考えてみた。

勝負したい。

昨日はビップな方々との会合する機会があり、とても良い刺激を受けた。三大欲求が満たされて生まれてきた自分達の世代にとって、何がしたくて仕事をしているのか理由は様々ある。自分は何かと考えた。理由は一つでないけれど、人の役に立ちたとかお金儲けしたいとか、プログラミングが好きだとかは自分の中にはあまりない。ただ勝負したい、勝負して勝ち続けたいと思っている。今更なのかもしれないが、そういう自分に初めて気がついた。ただし、負けを知らないと勝てないと思っている。今年も荒れそうな年になりそうだが、勝つために負けるんだと自分に言い聞かせて、頑張ろうと思う。

マインドマップ資格試験勉強法

マインドマップ資格試験勉強法

診断士への道 2)

御茶ノ水三省堂でパンフを入手したり、WEBの比較.comなどで各予備校を比較してみた。当初は通信制を考えていたが、短期合格や最新の情報量を考えると予備校に通ったほうがコストパフォーマンスが大きいように思った。予備校となると大学時代に少し通っていた社労士や公務員試験の受講以来。とりあえず、候補を3つくらいに絞ったので、今週の土日を使って予備校を回ってみる予定。

日本の難点 (幻冬舎新書)

日本の難点 (幻冬舎新書)

おいしいワインの事典

おいしいワインの事典

診断士への道 1)

去年までは現場主義で奮闘してきたが、今年は自己投資することに注力しようと思う。そこで目指すは中小企業診断士の資格試験。IT業界に就職したものの、はやり業務系や戦略系コンサルをやってみたいし、そもそもそれが就職のきっかけだった。今後の自らの土俵を築き上げるためにも、診断士の資格はその土台となるだろうと考えている。

試験勉強だが、独学、通信、予備校などの選択肢がある。自分との適性、予算、勉強する時間の確保、情報量などを考えて決めたいと思うのだが、はやり仕事を優先に考えざるを得ないと思っている。現場が火を噴けば、残業や土日出勤が当たり前のようになってくるし、予備校へ通えない日が多々起こりうる。独学か通信かでは、最新の情報を入手できることを考え、通信制を優先。通信制を選択した場合の勉強場所の確保をどうしようかと悩んでいる。土日だけでも10時間以上は引きこもって勉強すべきだろうと思うし。個室ブースのレンタルか、住んでる部屋の改造か。こんなとき、自由という不自由さを感じてしまう。全てを楽しくやり過ごすことが大事だと自分に言い聞かせるのだが。

しばらくは情報収集の日々が続きそうだ…。

めざせ!一発合格中小企業診断士180時間勉強法

めざせ!一発合格中小企業診断士180時間勉強法

通勤大学MBA1  マネジメント (通勤大学文庫)

通勤大学MBA1 マネジメント (通勤大学文庫)

ITコンサルティングの基本

ITコンサルティングの基本

実務で役立つWBS入門 (プロジェクトマネジメントマガジン)

実務で役立つWBS入門 (プロジェクトマネジメントマガジン)

やさしいアメリカ日常語―暮らしで見つけた (Everyday American English Book)

やさしいアメリカ日常語―暮らしで見つけた (Everyday American English Book)

書籍履歴20081018

書籍履歴20081026

東大で教えたマネー学 (文春文庫)

東大で教えたマネー学 (文春文庫)

知的創造のヒント (ちくま学芸文庫)

知的創造のヒント (ちくま学芸文庫)

ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問

ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問

■2008年10月??日■
がむしゃらにやってきたから、しばし休憩。
頭で整理することは容易い。しかし、論理的にまとめられたとしても心の整理とは乖離がある。時間が経つことで心は整理されるのか。過去を忘却することで心は整理されるのか。いずれにしてもよく1ヶ月も耐えた自分を褒めたいし、励まして支えてくれた仲間に感謝したい。まだまだ辛い夢を見続ける日々だが、人生というのは何が起きるか分からないものだとすれば、今の状況を受け入れられるような気がする。そして後悔しないためにも、幸せだと思える時間が訪れたら、全力でその時を楽しむ。
反省もたくさんある。それは自分が大きく成長できるチャンスだと思いたい。成長にどれほどの価値があるか分からないが、成長したんだと思えた瞬間もまた幸せだと思う。そして成長したら自分だけじゃなく、家族や仲間を幸せにできるんじゃないかと思う。青臭いかもしれない。でも、今はそれでいいと思う。

■2008年10月18日■
受け入れ難い現実にぶつかって3週間が過ぎた。たくさん泣いたし、たくさん自暴自棄になったし。でもまだまだ現実を受け入れられなくて、全身のあちらこちらが痛いし、胸も締め付けられるように痛い。とにかく時間が早く過ぎるように日々生活している。仕事に没頭して、それ以外はロックばかり聴いて、なるべく一人でいる時間を減らして。でも夢に出てくるんだよね。休日は部屋にいるから、昔のままの部屋なんだよね。なんでかな。まだ信じられないんだよ。信じたくないんだよ。大殺界だからかな。もう十分だよ。